お知らせ

東京2025世界陸上競技選手権大会 スポンサーシップ契約の締結について

KV_スタンドアローンコンポジット_event supplier_横.png
 株式会社 LIVE BOARD(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 髙木智広 以下、LIVE BOARD)は、公益財団法人東京2025世界陸上財団と、「東京2025世界陸上競技選手権大会」(以下、東京2025世界陸上)におけるスポンサーシップ契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。

 世界陸上競技選手権大会は、1983年に創設され、現在では約200の国と地域から約2,000人のアスリートが集結する世界最大級のスポーツイベントです。日本での開催は1991年の東京、2007年の大阪に続き3回目となります。

 LIVE BOARDは、東京2025世界陸上競技選手権大会の魅力を伝える映像を、自社所有のデジタルOOHメディアにて配信し、スポーツの価値を通じた豊かな社会の実現に取り組んでまいります。


■尾縣 貢氏(公益財団法人東京2025世界陸上財団 会長)コメント
 このたび、株式会社 LIVE BOARDを東京2025世界陸上サプライヤーとしてお迎えすることができ、大変喜ばしく思います。
 LIVE BOARDは、デジタル屋外広告(デジタルOOH)市場を牽引する広告会社の一つです。デジタルOOHは、人と街をつなぐ接点であり、情報との偶然の出会いを演出するインフラの一部でもあります。LIVE BOARDの媒体は、国立競技場が立地する新宿区、渋谷区をはじめ視認率の高いターミナル駅を広くカバーしており、こうした場所で東京2025世界陸上のプロモーションを行うことは、大会の更なる認知度向上につながると確信しております。大会まで2か月を切ったいま、LIVE BOARDという新たな力強いパートナーとともに大会の気運醸成にラストスパートをかけ、フルスタジアムを実現してまいります。

■髙木 智広(株式会社 LIVE BOARD 代表取締役社長)コメント
 このたび、LIVE BOARDは「東京2025世界陸上競技選手権大会」のオフィシャルサプライヤーとして、本大会をサポートできることを大変光栄に思います。スポーツから呼び起こされる感動や興奮は、社会全体の一体感を生み出す力を持っていると感じています。当社が保有するデジタルOOHネットワークを通じて、大会の魅力を伝える映像を配信することで、大会を盛り上げることを目指します。LIVE BOARDは今後も、デジタルOOHを通じてリアルな場と人、企業、コンテンツを結びつけるプラットフォームとして、街に感動を届けると同時に、より豊かな社会の実現に寄与してまいります。


■本契約概要
スポンサーシップ区分: 東京2025世界陸上サプライヤー
契約カテゴリー: デジタル屋外広告


■東京2025世界陸上競技選手権大会
主催:ワールドアスレティックス(WA、世界陸連)
期間:2025 9 13 日(土)から 21 日(日)まで 9 日間
会場:国立競技場ほか(マラソン、競歩は都内で実施)
参加選手数:約 2,000
参加国・地域数:約 200 カ国・地域
種目数:49 種目
公式サイト:https://worldathletics.org/jp/competitions/world-athletics-championships/tokyo25


プレスリリース

お知らせ一覧

お気軽にお問い合わせください

ページトップ
お問い合わせ